アラジンブルーフレームヒーター、シリーズ39
J390001
1986年製
アラジンブルーフレームヒーター、シリーズ最後のモデルとなる39型です。
以降BF39シリーズとしてチムニーなどの変更を受け現在でも生産されています。
*当店ではビンテージアラジンの概念をこのモデル(J39000//)までとしております。
ワンタッチでセット・消火できる耐震装置に改良され1978年〜1980年代に掛けてロングセールスを記録しました。
ただ時代は高効率を誇るファンヒーターへと移行していき一部の愛好家に愛され続けました。
近年電気を使用しない暖房器具として、エネルギー問題と共に見直されつつあります。
39型よりデラックス・スタンダードの区別は無くなりました。
【コンディション】
天板のセンター凸部分にわずかに点傷、メーターと給油口の間に傷がある程度で他に傷はほぼ無く、良いコンディションを保っています。
錆びやすいメッキパーツにサビは無くキレイです。人気カラーのホワイトが引き立ちます。
紛失しがちな芯カッター、敷皿とオリジナルの元箱が付属しています。元箱があるとシーズンオフの収納時にとても重宝します。
約30年前のストーブと考えるとオリジナル度が高く状態の良い逸品です。
ベリーグッドコンディション
対震消火装置は、機能しており安心してお使いいただけます。
分解・清掃調整済みです。
芯は、状態の良い当時の芯をリセットしました。
青いキレイな炎が出ています。安心してお使い頂けます。
耗部品も多数そろっておりますので、メンテナンスを繰り返すことで末永くお使いいただける商品です。
全高 約54cm
天板(トッププレート)の径 約21cm
敷き皿 約40cm×約40cm
【スタンダード・デラックス】
スタンダードのグリーンに対し、白いカラーはデラックスタイプの特徴でS-39型まで継承されました。炎ののぞき窓が前後2箇所(スタンダードは1つ)に有り多方向から青い炎の揺らめきをお楽しみいただけます。
さらにデラックスバージョンは燃料タンクのフレームがクロームメッキ処理されており高級感が有ります。
39型よりスタンダード・デラックスの区別がなくなりグリーンとホワイトの色の違いにとどまり両者とも2枚窓・クロームメッキフレームとなります。
【古いストーブ探しています】
アラジンをはじめバーラー・パーフェクション・トヨストーブ・フジカ・日立等々、古いストーブ探しています。
ご家庭でご不要になった、あるいは壊れてしまったなど、倉庫や押入れで眠っているストーブが有りましたらご一報ください。
物によっては下取りや買取も可能です。
又、修理やメンテナンスでお悩みの方もご相談ください。
【送料について】
※全国一律 1575円ですが、北海道、沖縄、その他離島は、送料着払いで発送します。